建築物環境衛生管理技術者試験に挑戦            by tomygg 本文へジャンプ
 HOME   計算問題   図形・グラフ問題   出題傾向分析   基礎力判定問題   参考図書   メール 
独学チャレンジノート

基礎力判定問題
3 空気環境の調整
問題 1  用語と単位
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 音の強さ --- dB
② 熱伝導抵抗 --- m2・k/W
③ 熱伝導率 --- W/(m・K)
④ 光 度 --- cd
  ____________________
____________________ 
   
              
  熱の特徴
              
問題 2  熱移動に関すること
問 1  次の文章を読み、○×を答えよ
 熱伝導率は材料自体を評価する数値であるのに対し、
 熱貫流率(K値)はそれに加え、その材料の厚さも評価する
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 3 流体に関すること
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① レイノルズ数が2000程度以下では層流となる。
② レイノルズ数が4000程度以上では乱流となる。
③ 粒子の抵抗は、レイノルズ数に反比例する。
  ____________________
____________________ 
   
問 2  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 窓の流量係数は、通常1.0程度である
② ベルマウスの流量係数は、通常0.9程度である
  ____________________
____________________ 
   
              
  湿り空気
問題 4 湿り空気
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 絶対湿度とは、湿り空気中の乾燥空気1Kg当たりの水蒸気の質量(Kg)
② 相対湿度とは、空気中に含まれている水蒸気分圧とその空気と
  同じ温度に於ける、飽和水蒸気分圧との比
③ 飽和空気とは、絶対湿度100%の空気である
  ____________________
____________________ 
   
問題 5 結露に関すること
              
問 1  結露対策に関して次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 室内の絶対湿度を下げる
② 外壁の断熱性を高める
③ 内部結露の防止には、断熱材の室内側に防湿層を設ける
④ 室内の露点温度を上げる
  ____________________
____________________ 
   
問題 6 湿り空気線図
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 絶対湿度が増加すると露点温度も上昇する
② 絶対湿度が一定の状態で、温度が低下すると相対湿度は上昇する
③ 絶対湿度が低下すると、露点温度は低下する
④ 乾球温度が上がれば相対湿度は上昇する
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 7 建築物の熱負荷
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 外気の取り入れによる外部負荷は、顕熱+潜熱である
② 人体から発する熱による内部負荷は、顕熱である
③ 窓ガラスを通過する日射よる外部負荷は顕熱である
  ____________________
____________________ 
   
問 2  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 装置負荷には、ダクトにおける熱取得が含まれる。
② TAC温度は、危険率(設計値を超える確率)を設定して求めた室内温度である。
③ 熱源負荷には、搬送用ポンプからの発熱負荷が含まれる。
  ____________________
____________________ 
   
              
  空気調和設備
              
問題 8 空調方式
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 定風量単一ダクト方式 (CAV)は、全空気方式
② ファンコイルユニット方式は、全空気方式
③ ダクト併用ファンコイルユニットは、空気-水方式
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 9 空気調和機に関すること
              
問 1  ダクト併用ファンコイルユニットに関して、誤っている番号を答えよ
① ファンコイルユニットは、インテリアゾーンに設置されることが多い。
② 単一ダクト方式と比べて、空気調和機を小型化できる。
③ 個別制御性が高い。
  ____________________
____________________ 
   
問 2  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① ターミナルエアハンドリングユニット方式は、空気-水方式に分類される。
② 変風量単一ダクト方式は、給気温度を変化させて熱負荷に対応する。
③ 定風量単一グクト方式では、給気温度を変化させて熱負荷に対応する。
  ____________________
____________________ 
   
問 3  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① ファンコイルユニットは、設置方法により、床置型、天吊り型等の種類がある
② ファンコイルユニットには、一般的に加湿機能がある
③ ファンコイルユニットは、住宅の冷暖房用やダクト併用ファンコイルユニット方式に
  おける端末ユニットとして幅広く用いられる
  ____________________
____________________ 
   
問 4  加湿装置に関して、誤っている番号を答えよ
① 加熱蒸気式は、蒸気方式に分類される
② 電熱式は、水噴霧方式に分類される
③ 超音波式は、水噴霧方式に分類される
④ エアワッシャ式は、気化方式に分類される
  ____________________
____________________ 
   
問題 10 空気調和設備の熱源機器
              
問 1  冷凍機に関して、誤っている番号を答えよ
① 吸収冷凍機の冷媒には、臭化リチウムが用いられる
② 回転式冷凍機は、圧縮機本体の小型化が可能である
③ 往復動式冷凍機は、シリンダ内のピストンによって冷媒ガスを圧縮する
  ____________________
____________________ 
   
問 2  ボイラに関して、誤っている番号を答えよ
① 鋳鉄製ボイラで高温・高圧・大容量のものの製作は難かしい
② 貫流ボイラは、大きなドラムが特徴的である
③ 炉筒煙管ボイラは、胴を横に置き、胴内に径の大きい波形の炉筒と
  多くの煙管を取り付けたもの
  ____________________
____________________ 
   
問題 11 空気浄化装置
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 空気浄化装置の性能は、圧力損失、汚染除去率、汚染除去容量である
② HEPAフィルタは、クリーンルームで使用される、超高性能フィルタである
③ 静電式は、吸着剤で有毒ガスを吸着する方式である
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 12 冷却塔に関すること
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① スライムやレジオネラ属菌の増殖を抑制するために、殺菌剤の
  単一機能薬剤を2~7日の間隔で間欠的に添加する
② 使用開始後6ヶ月以内ごとに1回、定期に汚れの状況を点検する
③ 冷却塔、冷却水の水管及び加湿装置は、1年以内ごとに1回、定期に清掃する
  ____________________
____________________ 
   
              
  ダクト
              
問題 13 ダクトに関すること
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 長方形ダクトの接合には、アングルフランジ工法、共板フランジ工法などがある
② ダクトのアスペクト比は、4以上でなければならない
③ ダイヤモンドブレーキは、ダクトの波打ちによる騒音を防止するために設ける
  ____________________
____________________ 
   
問題 14 ダクトとその付属品
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 風量調整ダンパ(VD)には、バタフライ型・平行翼型などがる。
② 防火ダンパ(FD)は温度ヒューズによって作動する。
③ 防煙ダンパ(SD)は温度ヒューズによって作動する。
  ____________________
____________________ 
   
              
  換気
              
問題 15 換気方法
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 第1種換気は、機械給気と機械排気との併用による換気である
② 第2種換気は、機械給気と自然排気口とによる換気である
③ 第3種換気は、手術室、クリーンルームなどに用いる
              
  ____________________
____________________ 
   
              
  空気環境測定
              
問題 16 浮遊粉じん測定法
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① ローボリュームエアサンプラ法は、捕集測定法である
② ピエゾバランス粉じん計は、捕集測定法である
③ デジタル粉じん計は、捕集測定法である
  ____________________
____________________ 
   
問 2  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① ピエゾバランス粉じん計は、標準的質量濃度測定法である
② 浮遊粉じん測定法には、捕集測定法と浮遊測定法がる
③ デジタル粉じん計は、受光部などは経年劣化が生じるため、
  定期的(1年以内に1回)に較正を行う
              
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 17 室内空気環境測定法
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 窒素酸化物は、火山、森林火災などの自然発生の量も多い
② たばこ煙のニコチンとタールは、副流煙より主流煙に多い
③ オゾンは、コピー機、電気式空気清浄機から発生する
  ____________________
____________________ 
   
問 2  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 一酸化炭素の測定法には、エライザ法、検知管法がある
② オゾンの測定法には、紫外線吸収法、検知管法がある
③ 硫黄酸化物の測定法には、溶液導電率法がある
  ____________________
____________________ 
   
問 3  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① アスベストの測定法には、X線回析分析法、ローボリュームエアサンプラ法
② 窒素酸化物の測定法には、紫外線蛍光法
③ ダニアレルゲンの測定法には、エライザ(ELISA)法
  ____________________
____________________ 
   
問題 18 ホルムアルデヒド及び測定法
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 光電光度法は、妨害ガスの影響を受けやすい
② AHMT法は、妨害ガスの影響を受けにくい
③ 簡易測定法には、光電光度法、電動ポンプ式検知管法等がある
  ____________________
____________________ 
   
問題 19 揮発性有機化合物(VOCs)に関すること
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① VOCsのサンプリングには、アクティブ法とパッシブ法がある
② TVOCの測定には、パッシブ法が用いられる
③ TVOCモニタは、湿度及び干渉ガスの影響を受ける
              
  ____________________
____________________ 
   
              
  
              
問題 20 音(特性)に関すること
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① 1オクターブ幅とは、周波数が2倍になる間隔である
② 一般に部屋の容積が大きいほど、残響時間が短くなる
③ 音速は、波長と周波数の積である
④ 暗騒音とは、ある騒音環境下で、対象とする特定の音以外の音の総称
  ____________________
____________________ 
   
問題 21 音圧レベル
              
問 1  次の文章を読み、○×を答えよ
 音圧レベルの減衰は、距離が倍になった場合に、線音源では3dB、
 点音源では6dBの減衰を示す。
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 22  照度(公式)
              
問 1  光源から距離 r(m)の平面の照度 E(Lx)は、
E = 1
E = 1
2
E = 2
2
  ____________________
____________________ 
   
  アレルゲンに関すること
              
問題 23 アレルゲンに関すること
              
問 1  次の文章を読み、誤っている番号を答えよ
① ウイルスは、結露した壁などで増殖する
② 一般の室内環境中に存在している微生物として細薗及び真菌がある
③ 加湿器の管理が不適切であると、室内空気の微生物汚染の一因となる
  ____________________
____________________ 
   
              
  その他
              
問題 24 ランプ数(公式)
              
問 1            
       N:ランプ数
N = E ・ A  E:( ア )
F・U・M  A:床面積
 F:ランプ1灯当たりの光束
 U:( イ )
 M:保守率
照明率 作業面照度
作業面照度 照明率
  ____________________
____________________ 
   
              
問題 25  換気回数(公式)
              
問 1 次の式のうち、正しいものを答えよ
           
換気回数= 汚染物質発生量   
室容積   
              
換気回数= 換気量   
室容積   
              
換気回数= 室容積   
換気量   
              
____________________
____________________        
  
             
              
基礎力判定問題
1 衛生行政 2 環境衛生 4 構造概論
5 給水・排水 6 清掃 7 ねずみ・昆虫


 


              copyright (c) tomygg all rights reserved.