建築物環境衛生管理技術者試験に挑戦            by tomygg 本文へジャンプ
 HOME   試験概要   計算問題   図形・グラフ問題   出題傾向分析   参考図書   メール 
独学チャレンジノート

重要数値・用語問題 「午後科目」
ねずみ・昆虫等の防除
問題 1   「ゴキブリの生態」
<チャバネゴキブリ>
 ・体長15mm、黄褐色
 ・1卵鞘に約( A )個入っている。一生で( B ~ )個の卵鞘を生む。
 ・成虫になるまでに期間は温度により異なり、25℃における卵から成虫までの
  発育期問は、約( C )日である
  ____________________
____________________ 
   
<クロゴキブリ>
 ・体長30~40mm、黒褐色
 ・1卵鞘に約( D )個入っている。一生で( E )個の卵鞘を生む。
 ・成虫まで発育するのに( F )以上を要する
           
  ____________________
____________________ 
           
問題 2   「ゴキブリの防除」
ゴキブリ指数とは、( A )当たりのゴキブリ捕獲数
        
  ____________________
____________________ 
        
問題 3   「ねずみの防除」
・侵入を防ぐために、通風口や換気口に取り付ける金属格子の目の幅は
 ( A )cm以下にする
  ____________________
____________________ 
問題 4   「防虫・防鼠の構造と機器」
・ULV噴霧機 (高濃度少量散布)--- 薬剤粒子 ( A ~ )μm
・防虫網の網目は( B )メッシュ以下とする
  ____________________
____________________ 
問題 5   「蚊の発生場所を答えよ」
   A コガタアカイエカの幼虫は、主に「 A 」から発生する。
   ____________________
____________________
 
     
   B アカイエカの幼虫は、主に「 B 」から発生する。
   ____________________
____________________
 
     
   C シナハマダラカの幼虫は、主に「 C 」から発生する。
   ____________________
____________________
 
     
   D ヒトスジシマカの幼虫は、主に「 D 」から発生する。
   ____________________
____________________
 
     
   E チカイエカの幼虫は、主に「 E 」から発生する。
   ____________________
____________________ 
 
問題 6   「疾病に関する衛生動物を答えよ」
 A 日本脳炎 ____________________
____________________ 
 B O-157 ____________________
____________________ 
   C デング熱・チクングニア熱  ____________________
____________________
 D 疥癬 ____________________
____________________ 
 E 気管支喘息 ____________________
____________________ 
 F 発疹チフス ____________________
____________________ 
 G レプトスピラ症 ____________________
____________________ 
 H ライム病 ____________________
____________________ 
   


 


              copyright (c) tomygg all rights reserved.