建築物環境衛生管理技術者試験に挑戦            by tomygg 本文へジャンプ
 HOME   試験概要   計算問題   図形・グラフ問題   出題傾向分析   参考図書   メール 
独学チャレンジノート

重要数値・用語問題 「午後科目」
給水及び排水の管理
問題 1  「給水設備」
・配水管から給水管に分岐する箇所での配水管の最小動水圧は、
 ( A )kPa以上を確保する
・一般水栓における最低必要水圧は、( B )kPa程度である
・ガス瞬間式湯沸し器の最低必要水圧は、( C )kPa程度である
・大便器洗浄弁の最低必要水圧は、( D )Kpaである
・給水配管内の流速は、一般に( E  ~ )m/sで、設計上の最高流速は、
 ウォーターハンマを考慮して( F )m/sとされている
・使用水量(L/人・日)は、事務所( G )、住宅( H )、ホテル300、学校80
・簡易専用水道とは、水道事業の用に供する水道から受ける水のみを水源と
 するもので、水槽の有効容量の合計が( I )m3を超えるものをいう
  ____________________
____________________
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
 
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
 
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
   
問題 2  「次の用語の単位を答えよ」
 A 水の密度 
   ____________________
____________________
 
     
 B 線膨張係数 
   ____________________
____________________
 
     
 C 水槽照度率
   ____________________
____________________ 
 
     
 D MLSS(浮遊物質濃度) 
   ____________________
____________________
 
     
 E COD(化学的酸素要求量) 
   ____________________
____________________
 
     
 F BOD(生物化学的酸素要求量) 
   ____________________
____________________
 
     
 G BOD負荷量 
   ____________________
____________________
 
     
 H BOD容積負荷
   ____________________
____________________ 
 
 
問題 3  「配管の接合方法を答えよ」
 A ポリエチレン粉体ライニング鋼管・合成樹脂ライニング鋼管 
   ____________________
____________________
 
     
 B 銅管 
   ____________________
____________________
 
     
 C ステンレス鋼管 
   ____________________
____________________
 
     
 D 硬質ポリ塩化ビニル管(塩ビ管) 
   ____________________
____________________
 
     
 E ポリブデン管 
   ____________________
____________________
 
問題 4  「給水設備の維持管理」
「検査項目と周期」
・給水栓末端において(7日以内ごとに1回定期)
  遊離残量塩素濃度:( A )mg/L以上
   ____________________
____________________ 
 
     
  結合残量塩素濃度:( B )mg/L以上 
   ____________________
____________________
 
     
・「6ヶ月以内ごとに1回定期に行う水質検査」(15項目)
 「水質基準に関する省令」 抜粋
項目 № 項 目 基 準
1   一般細菌   1mLで集落数が( C )以下
2   大腸菌   検出されないこと
6   鉛及びその化合物   鉛の量に関して、( D )mg/L以下
33   鉄及びその化合物   鉄の量に関して、( E )mg/L以下
34   銅及びその化合物   銅の量に関して、1.0mg/L以下
37   塩化物イオン   200mg/L以下
46   pH値   ( F  以上  以下)
49   色度   ( G )度以下であること
50   濁度   ( H )度以下であること
  ____________________ ____________________  ____________________
____________________ 
___________________ ____________________ 
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________
   
   
  ・「毎年測定期間内に1回行う水質検査」(11項目) 
 「水質基準に関する省令」 抜粋
項目 № 項 目 基 準
9   シアン化物イオン及び塩化シアン   シアンの量に関して、( I )mg/L以下
26   総トリハロメタン   0.1mg/L以下
     
____________________
____________________
             
問題 5  「貯水槽(受水槽・高置水槽)の保守・構造」
「貯水槽」
( A )以内ごとに1回定期に清掃
・6面点検 周囲、底面--( B )センチ以上の空間
       上部は( C )センチ以上の空間
・マンホールは内径( D )センチ以上とし、取り付け面から( E )センチ以上
 立ち上げる
   貯水槽清掃の従事者の健康診断(検便)は、( F )以内に1回行う
   
____________________
____________________  
____________________
____________________  
____________________
____________________ 
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
             
「貯水槽清掃完了後の水質検査」
 色度:5度以下
 濁度:2度以下
 味、臭気:異常でないこと
 遊離残量塩素濃度:( G )mg/L以上
 結合残量塩素濃度:( H )mg/L以上
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________  
   
             
・貯水槽の清掃終了後,塩素剤を用いて( I )回以上の消毒を行う
・消毒薬は有効塩素( J  ~ )mg/L の濃度 の次亜塩素酸ナトリウム溶液等
・消毒後は、30分以上経過してから水洗いと水張りを行う 
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________  
   
             
問題 6   「給湯設備に関すること」
・設計給湯使用量は、事務所 ( A )L/(人・日)、ホテル( B )L/(人・日)程度
  ____________________
____________________ 
問題 7   「給湯設備(保守管理)」
・シャワーヘッドや水栓のこま部は、( A )に1回以上、分解清掃を行う
・逃し弁は( B )に1回、レバーハンドルを操作させて作動を確認する
・給湯循環ポンプは、( C )に1回、作動確認を兼ねて分解清掃を行う
  ____________________
____________________ 
問題 8   「排水トラップ」
・排水トラップの深さ(封水深)は、一般に( A 以上  以下)とする
・雨水ますの泥だめの深さは、( B )mm以上とする
  ____________________
____________________ 
問題 9   「排水通気設備に関すること」
・排水槽には、内部の保守点検が容易にかつ安全に行うことができる位置に、
 最小直径( A )cm以上の円が内接することができるマンホールを設ける
  ____________________
____________________ 
   
・通気立て管の上部は、最高位の衛生器具のあふれ縁から( B )mm以上
 高い位置で、伸頂通気管に接続する
  ____________________
____________________ 
   
・管径75~100mmの排水横管のこう配は、( C )以上とする
・管径65mm以下の排水横管のこう配は、( D )以上とする
  ____________________
____________________ 
   
・排水立て管のオフセット部の近くに排水横枝管を設ける場合は、オフセット部の
 ( E )mm以内に接続してはならない
____________________
____________________
問題 10   「排水通気設備の保守管理」
・排水ポンプは、( A )に1回程度絶縁抵抗の測定を行う
・水中ポンプは、( B )に( C )回、メカニカルシール部のオイル交換を行う
・水中ポンプは、( D )に( E ) 回、メカニカルシールの交換を行う
・排水槽の清掃は、建築物環境衛生管理基準に基づき( F )以内ごとに1回行う
・スネークワイヤ法は、長さ( G )mまでの排水横管の清掃に使用する
・高圧洗浄方法は、( H ~ )Mpaの高圧の水を噴射し、排水管内を洗浄する
・ロッド法は、( I ~ )mのロッドをつなぎ合わせ、手動で排水管内に挿入して清掃
 する方法である
・排水槽内の清掃作業は、酸素濃度( J )%以上、硫化水濃度が( K )ppm以下で
 あることを測定してから行う
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
             
問題 11   「衛生器具設備に関すること」
・大便器洗浄弁の必要最低動水圧は、 ( A )kPaである
・小便器洗浄弁の必要最低動水圧は、 ( B )kPaである
   
____________________
____________________
問題 12   「雑用水設備の維持管理」
<散水、修景又は清掃の用に供する水>
  遊離残留塩素   百万分の( A )
(結合残留塩素の場合は、百万分の( B ))以上
( E )以内ごとに1回
  pH値   ( C 以上  以下)であること
  臭気   異常でないこと
  外観   ほとんど無色透明であること
  大腸菌群   検出されないこと ( F )以内ごとに1回
  濁度   ( D )度以下であること
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
____________________
  ____________________
____________________ 
____________________
____________________ 
____________________
____________________  
 
             
             
問題 13   「浄化槽に関すること」
・浄化槽管理者は、浄化槽の使用を開始後( A )を経過した日から( B )間に、
 指定検査機関の行う水質に関する検査を受けなければならない
・保守点検と清掃の作業内容の記録を作成し、( C )間保存しなければならない
  ____________________
____________________ 
問題 14   「消火設備に関すること」
・消防用設備などに附置される自家発電装置は( A )に1回作動点検を行う
  ____________________
____________________ 


  清掃


 


              copyright (c) 2012 tomygg all rights reserved.