建築物環境衛生管理技術者試験に挑戦            by tomygg 本文へジャンプ
 HOME   計算問題   図形・グラフ問題   出題傾向分析   基礎力判定問題   参考図書   メール 
独学チャレンジノート

基礎力判定 「解答」
3 空気環境
問題 1
問 1 解答 :  

音の強さの単位はW/m
2
dBは音圧レベル等の単位
問題 2
問 1 解答 : ○
問題 3
問 1 解答 :  

粒子の抵抗は、レイノルズ数に比例する。
問 2 解答 :  

窓の流量係数は、通常0.7程度である
問題 4
問 1 解答 :  

飽和空気とは相対湿度100%の空気
問題 5
問 1 解答 :  

室内の露点温度を下げる
問題 6
問 1 解答 :  

乾球温度が上がれば相対湿度は下がる
問題 7
問 1 解答 :  

人体から発する熱による内部負荷は、顕熱+潜熱である。
問 2 解答 :  

TAC温度は、危険率(設計値を超える確率)を設定して求めた外気温度である
問題 8
問 1 解答 :  

ファンコイルユニット方式は、全水方式
問題 9
問 1 解答 :  

ファンコイルユニットは、ペリメータゾーンに設置されることが多い
問 2 解答 :  

変風量単一ダクト方式は、給気風量を変化させて熱負荷に対応する。
問 3 解答 :  

ファンコイルユニットには、一般的に加湿機能はない。
問 4 解答 :  

電熱式は、蒸気方式
問題 10
問 1 解答 :  

吸収冷凍機の冷媒には、水が用いられる。
臭化リチウムは吸収液。
問 2 解答 :  

貫流ボイラは、ドラムがないのが特徴的である。
問題 11
問 1 解答 :  

静電式は、高圧電解により電荷して吸引吸着をする
吸着剤で有毒ガスを吸着する方式は吸着法である
問題 12
問 1 解答 :  

使用開始後1ヶ月以内ごとに1回、定期に汚れの状況を点検する。
問題 13
問 1 解答 : 

ダクトのアスペクト比(ダクトの縦横比)は、4以下でなければならない
問題 14
問 1 解答 :  

防煙ダンパ(SD)は煙感知器によって作動する。
問題 15
問 1 解答 :  

第3種換気は、台所や便所に用いる
手術室、クリーンルームなどは第2種換気
問題 16
問 1 解答 :  

デジタル粉じん計は、浮遊測定法である。
問 2 解答 :  

標準的質量濃度測定法は、ローボリュームエアサンプラ法である。
問題 17
問 1 解答 :  

たばこ煙のニコチンとタールは、主流煙より副流煙に多い
問 2 解答 :  

一酸化炭素の測定法には、定電位電解法、検知管法がある
エライザ法は、ダニアレルゲンの測定法
問 3 解答 :  

窒素酸化物の測定法には、ザルツマン法、化学発光法
紫外線蛍光法は、硫黄酸化物の測定法
問題 18
問 1 解答 :  

光電光度法は、妨害ガスの影響を受けにくい
問題 19
問 1 解答 :  

TVOCの測定には、アクティブ法が用いられる
問題 20
問 1 解答 :  

一般に部屋の容積が大きいほど、残響時間が長くなる
問題 21
問 1 解答 : ○
問題 22
問 1 解答 : 
問題 23
問 1 解答 :  

ウイルスは、生体内でしか増殖できない。
問題 24
問 1 解答 :  

ア:作業面照度   イ:照明率
問題 25
問 1 解答 : 



              copyright (c) 2012 tomygg all rights reserved.